第3回地域密着型サービス事業所研修会
  (グループホーム・ケアネット会議)

「高齢者うつの対処法」
場所・羽島市ふれあい会館

2010.10.26(火)PM7:30~8:45




  老人性うつ病と施設での対応
 H22.10.26()Pm7:30Pm8:40  in ふれあい会館会議室
  ~施設として精神面からの支援(サポート)~
         羽島市医師会 不破医院 不破  洋

1. うつ病のサインをみつける

1.表情に変化がみられない

2.1日中ぼうっと過ごしている

3.沈んだ様子だ

4.イライラしている

5.日々の生活に関心がないようだ

6.日中、居眠りをしている

7.夜はよく眠れないようだ

8.何をしていても楽しくなさそう

9.突然興奮して怒り出したりする

10.食欲がない

11.急に痩せたり、太ったりした

12.いつも疲れ気味で体をうごかすのがおっくうそう

13.集中力が続かない

14.物忘れが激しい

15.周囲が理解できないことを言ったりやったりする

16.「自分など何の役にも立たない年寄りに過ぎない」などと言う

17.「何もかも自分が悪いのだ」などと言う

18. 自殺念慮、「死んでしまいたい」などのセリフを口にする

19.実際、死のうとしたことがある(自殺企図)

20.周囲の迷惑など何も考えずに行動する

21. 動作や反応が鈍くなった

22. 理解が悪く、受け答えもちぐはぐ

23. 生きがいや興味の消失は?

24. 漠然とした不安感?

25.不眠、倦怠感、めまい などの身体症状ばかりが目立つ---隠れ鬱病

26.物事に対する興味、喜びの消失

27.体重減少ß------à体重増加

28.食欲減退ß------à食欲増大

29.不眠ß------à睡眠過多

30. 精神運動性---焦燥・制止

以上30の内、10以上あれば「欝状態の可能性」、10症状が2週間続けば「欝状態」医師に相談

2. 入所者の「うつ病発症の背景」を考える

1.性格  ・完璧主義・完全主義・几帳面・生真面目・融通の悪さ・建前論者・責任感・道徳的

・理想主義・命令的・思いやりの欠如・他人への共感欠如・協調性欠如

・尊大・独りよがり、個利的・自己中心主義、人の話を聞かない、孤立性)

2.家庭での葛藤の存在---(-婦、親-子、嫁-or姑、相続関係、義父・母介護、老-老介護)

3.施設への順応---(入所の事情が理解できない戸惑いetc)

4. 環境変化----(家の建て替え、息子の都合での転居、友人不足、話し相手不足、ペット死亡)

5.発症の原因疾患----脳卒中(喪失体験を、きっかけとしてうつ病発症が多い)

6.薬剤の影響を考える(高齢者は代謝が悪く、薬剤の過剰投与に気が付かない事がある=薬酔い)

3.対応の仕方(特にうつの人の場合)

1.一人一人の入所の背景の理解(利用者さんの入所事情を知れば、百戦危うからず)

2.会話するときは、利用者さんと同一視線で話しをする(立ったままで、上から目線は駄目!!)

3.話しかけるときは、「目」を見て話しかける。

4.笑顔で挨拶(ニヤニヤ笑いは見抜かれる)

5.笑顔で会話(体調などを聴く時)

6.人生経験豊富な人達が相手。自分より知識豊富。
     教養豊かな人達も居られる。決してあなどらない。

7.教えるより、「教えて貰う」姿勢で臨む(欝の方は教養の高い方が多い)

8.タメ口は駄目 !!「親しき仲にも、礼儀あり」・・・入所当初は特に大切。

9.認知症の方でも「人格」はある。見下さない・・・・一度しくじると修復が困難(嫌われる)

10.預金・財布管理、成人後見人制度の問題・・・施設と個人との管理体制の確立。

11.夜間徘徊の原因は何か?

12.夜間荷物纏めの原因は何か?

13.排泄物のネタクリは何か

14.拒食の原因は?

15.着衣脱衣裸身の原因は?








渡辺先生のスライドショーは、後日掲載いたします。