コロナ退散祈願・薩摩儀没者竹中伝六供養
         -美濃竹鼻・虚無僧行化

  2021.04.25に東海本曲連盟・虚無僧行化部会主催でコロナ退散祈願・薩摩儀没者竹中伝六供養 美濃竹鼻・虚無僧行化を竹鼻町虚無僧行化実行委員会が執り行いました。
 集合場所の「八剱神社」を出発(12時30分~) 竹鼻町旧城下町を廻って尺八の演奏(行化)を行いました。行化の目的は、「コロナ退散・社会平穏祈願」と竹鼻別院に葬られている「薩摩儀没者 竹中伝六供養」を行うこと。コロナ禍でもあり、虚無僧行化の参加者は12名でした。
 行化コースは八剱神社→本覚寺→竹鼻別院(薩摩儀没者 竹中伝六供養献奏)→大仏寺→美濃竹鼻・山車会館(令和2年建築)→千代菊酒造→八剱神社に2時間後帰着しました。竹鼻別院の藤棚は満開で出迎えてくれました。別院の藤は樹齢300年近く、尺八の羽島のメンバーと「羽島の未来を築く会」の中の「別院の藤」を守る会」のメンバー15名余りが、年間を通じて剪定・施肥等の手入れをしています。

1八剱神社から虚無僧行化 発出。八剱神社は竹ヶ鼻城城主不破源六廣綱が遷座・創建した謂れの神社です。


2.本覺寺献奏。本覺寺は不破源六廣綱の父・不破綱村の菩提を弔って創建された寺院です。


3.美濃竹鼻別院境内-藤棚の下献奏。

4.美濃竹鼻・別院の藤棚・薩摩儀没者(江戸幕府の目付)竹中伝六の墓前 献奏


5.永田佐吉が建立した「佐吉大仏堂」での献奏。


6.羽島市山車会館(2020年10月10日開館)見学


7.竹鼻町の作り酒屋・千代菊前の献と八剱神社帰着迄。


      美濃竹鼻・虚無僧行化 動画おしまい