13.福岡県・・・・・・2010.05.02
1-1.伊都国歴史博物館
2.板付遺跡・・・弥生時代の稲作の日本の起源
3.平原遺跡
4.金隈遺跡・・・弥生時代の甕棺墓群大集合墳
6.奴国の丘歴史公園・・・弥生時代の王族の甕棺墓と集落跡
7.志登支石墓群・・・有名だけれど見るべくもない。
※支石墓の宝庫の新町遺跡展示館へ見学をお奨め。
8.新町遺跡展示館・・・支石墓の宝庫
9.志摩歴史資料館・・・糸島半島と朝鮮・大陸との関係資料
5.野方遺跡
野方遺跡は、弥生時代後期から古墳時代前期(西暦200年頃から300年頃)の大規模な集落跡。国指定史跡。弥生時代には大小2つの環濠集落が営まれ、古墳時代に300基以上の住居が造られたとされている。墓地は住居から離れ、箱式石棺墓や木棺墓が1ヶ所にまとまっているのも特徴。石棺墓の中から中国製の鏡(獣帯鏡・内行花文鏡)、玉、太刀、管玉、ガラス玉などが出土。住居展示館や復元住居などが整備されています。
13.福岡県
1-1.伊都国歴史博物館・・・2008.04.30
1-2.伊都国歴史博物館・・・2010.05.04
2.板付遺跡・・・弥生時代の稲作の日本の起源
3.平原遺跡
4.金隈遺跡・・・弥生時代の甕棺墓群集墳
5.野方遺跡・・・・・おしまい