東海尺八連盟・虚無僧同友会
    美濃竹鼻「藤まつり」協賛 
  虚無僧行化と佐吉大仏堂本曲献奏































    青山スクエアーの仏佐吉翁像の前で、その徳を讃えて献奏させていただきました。
 



                 羽島の地酒・千代菊酒造の店舗前にて献奏


           羽島の地酒・千代菊酒造の店舗前にて記念撮影





  御坊瀬子(ごぼぜこ)通りは東本願寺竹鼻別院=御坊に通じる近道の意味。小料理屋や旅館が立ち並んでいました。




  羽島市歴史民俗・映画資料館の通路下で献奏。映画資料館としては全国のトップレベルの資料の豊富さです。


  




              羽島市歴史民俗・映画資料館から別院へ向かって行化。



      山門を通って藤まつり真っ盛りで大勢のお客さんで賑わう東本願寺竹鼻別院の境内へ




           薩摩工事義没者・幕府方目付・竹中伝六の墓前で心を込めて献奏


                竹中伝六の墓前は藤の花が真っ盛りでした。











      竹鼻別院の藤は「野田藤」で、別名・三尺藤とも呼ばれ、90cmにも伸びますが 270年
      の古木のためか、一生懸命、藤を守る会で手入れしていますが、70cm止まりです。


   岐阜県の天然記念物に指定されている、竹鼻別院の藤は270年の古木。藤棚を去るにあたって感謝の献奏。


                              藤棚を去るにあたって感謝の献奏。





                   古い格子の街並みを残している竹鼻下城通りを行化





     行化を終えて、佐吉大仏堂にて記念撮影。中央は永田 章氏。お手伝い方の女性の方々も入っていただきました。













   東海尺八連盟・虚無僧同友会
    美濃竹鼻「藤まつり」協賛 
  虚無僧行化と佐吉大仏堂本曲献奏・・・報告おしまい