2.羽島の未来を築く会・茶道クラブ 初めての「お茶事」
     時・令和6年5月19日(日)am10:00~pm3:00  所・洗心庵

 

  
1.洗心庵

 茶席の待合「洗心亭」


   「洗心亭」は濃尾大震災=明治24年(1891年)10月28日午前6時37分
  で倒壊しましたが明治28年に再建された珍亭で、傘庵です。
 

  何回か手入れはされています。四方の丸太柱も40年前に入れ替えました。


  築山は建築当初から替わっていません。


   待合から見たお茶席「洗心庵」足下に緑色の石橋「琴聞き橋」
  蹲の下は「水琴窟」②なっていています。


  蹲は常に竹樋から清水が流れ出ています。小鳥の水浴が見られます。


 


   洗心庵入口。
  洗心庵は「松尾」の茶室の為、躙り口は無く、貴人口に成って居ます。


  露地の塵穴に青葉小木、塵箸を入れます(塵箸の入れ忘れ)


  本席の床の間のお軸は、今回は「胡蝶夢」が掛かっています。

   1.洗心庵・・・・・おしまい
 
    
次は、手作りの懐石料理 へ