不 破 家 の 歴 史
0 南宮大社と不破と金山彦命の関係を調べる内に、西美濃から美濃北部、美濃東部に広がる3世紀から5世紀にまたがる古墳が沢山在ることに気がつきました。近々、古墳から迫る不破の歴史をまとめてみたいと思っています。(2008.01.18 記) 2008.01.18
1  不破光治(不破河内守光治)に付いて
 
・・・現・岐阜県安八町神戸町西の保の領主(西の保城)美濃・斉藤家滅亡後、織田信長に従臣。のち安土城代となる。(角川 日本地名大辞典より)
(2006年NHK放送中の司馬遼太郎作 「功名が辻」では、山内一豊の妻となる「千代」を養育したのは不破市之丞となっていますが、時代的には不破家の系図では、不破河内守光治以外にそのような人物は該当しません。しかし、河内守光治は信長に従属した後の名乗り名で、別に、彦三権内・道貞(通貞、通定ともいう)とも名乗っています。斉藤家に属していた時は「通称名」としての市之丞であったのかもしれません。原作の司馬遼太郎は高知の「山内家」文書を調べて山内一豊の妻となる「千代」の養父名を不破市之丞としていますので、このように伝承されていたと思われます。)
2008.01.18
2 不破姓の由来  (2006.01.31) 2006.01.31
3 西美濃四人衆---不破光治の文献資料 2006.01.31
4 不破家の系譜・・・・・系図と伝承人物像 2006.01.31
5 不破家初代 不破河内守光治 歴史的関連資料----岐阜県安八郡神戸町・日吉神社 2006.01.31
6 武家家伝_不破氏(2006.1.31) 2006.01.31
7 壬申の乱と不破神社(安八町墨俣町上宿--鎌倉街道沿い) (2006.01.31) 2006.01.31
8 南宮大社と不破と金山彦命の関係 (2006.1.25) 2006.01.31
2006.01.25