2.羽島の未来を築く会・茶道クラブ 初めての「お茶事」
        
時・令和6年5月19日(日)am10:00~pm3:00  所・洗心庵 
        1.洗心庵
        2.茶懐石料理
        3.急な雨の迎え付け と 初座席入り
        4.懐石


       
 5.中立(なかだち)

 食事中にお天気が良くなり、晴れてきましたので、初炭の時間帯で、露地
草履をお茶室の前に用意して、築山の腰掛待合「洗心亭」でお待ちいただ
き、銅鑼の音で、蹲踞で手洗いをして、後座・席入りの経験をしていただき
ました。


  築山の腰掛待合「洗心亭」


築山の珍亭「洗心亭」


  待合で待機。(すみません、円座が裏向きでした)


  お茶席前の蹲踞、常に清水が注いでいます。














       築山の腰掛待合から見たお茶席・洗心庵





  お詰めの方は露地草履を腹合わせにして、立てかけて置きます。

    ここまでが「仲立」で終わりです。

  ここから「後座」席入りです。


     後座の掛け花は大山蓮華


   「後座」 お濃茶点前に入ります。

  
       後座のあいさつ前。亭主


   後座挨拶 亭主とお客様総礼。  






   お濃茶の始まり






 









 5.仲立・・・・・おしまい
   次は、お濃茶席