美濃の古墳(濃尾平野の古墳)のご紹介 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
美濃の古墳調査開始のきっかけ 不破家の発祥は、現在の「不破郡」にその名前が郡名に在るように、美濃地方の豪族と思っていました。豪族クラスは美濃各地に古墳造っていますから、ひょつとしたら何処か垂井・養老近辺に古墳を築いているのではないかと調べ始めたら、モノスゴイ数があり、大きさも形も時代や地域により、全部違いがあり、方墳・前方後方墳・前方後円墳・円墳・集合墳・家族墳など様々でした。一応、美濃地域(一部尾張地域もやその他の地域も掲載しました)から濃尾平野を取り巻く古墳の探訪が終わりに近づきましたので途中報告として掲載いたします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No | 所 在 地 | 古 墳 名 | 墳形 | 全長 m | 時代区分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 海津町・養老町 | 東天神古墳(とうてんじん) 円満寺山古墳(えんまんじやま) |
円墳 前方後円墳 |
集合墓 60m |
4世紀~6世紀 350年頃(4世紀中) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | 養老町 | 象鼻山古墳群(ぞうびさん) 養老町関連史跡 1.養老の滝 2.行基寺(ぎょうきじ) 岐阜県海津郡南濃町上野河戸1024-1 |
前方後方墳 | 40.1m | 3世紀末(岐阜県では一番古い古墳と言われています) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | 垂井町 | 1.勝宮古墳 2.綾戸古墳 3.喪山古墳(別名・葬送山古墳) 4.大滝古墳群 5.南大塚古墳 6.府中・忍勝寺山古墳 7.府中・若宮古墳(忍勝寺山古墳付近) 8.宮代・冑山古墳(不破高校に残骸) 垂井町関連史跡 1.宮代・南宮大社 2.宮代・大領神社 3.岩手字伊吹・伊富岐神社 4.平尾・平尾神社 5.牧野・銀幣社-金山彦神社 6.垂井・不破の滝 7.平尾・國分尼寺(跡) 8.宮代廃寺(塔心礎石跡) 9.垂井・垂井の泉 |
1.前方後方墳 2.円墳 3.双円墳? 4.上円下方墳 5.2段方墳 6.帆立貝式前方後円墳 7. 円墳? 8. 円墳 |
1.32m 2..32m 3.全長100m? 4.≒10m 5.25m 6.直径60m 7.≒10m 8. 35m |
1.6世紀後半~2.7世紀初? 3.不明(前方後円墳か円墳2基の双円墳か不明) 4.6~7世紀?古来から「百塚」の伝承在ります。 5.7世紀前半・横穴式石室 6.現在は周囲が石垣囲い。6世紀か? 7..6~7世紀? 8.7世紀前半 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | 関ヶ原町 | 関ヶ原町関連史跡 1.壬申の乱・大海人皇子の野上行宮 2.不破の関跡 3.不破の関と周辺史跡 4.不破の関と土塁跡 5.不破の関の現在と藤古川 6.関ヶ原・井上神社(大海人皇子後の天武天皇が祭神) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | 大垣市 | 1.大垣市矢道・長塚古墳 2.赤坂--1.昼飯大塚古墳(ひるいおおつか) 岐阜県大垣市昼飯町大塚 2.平成22年保存整備中-昼飯大塚古墳 3..荒尾古墳(大垣市荒尾町) 3..青野・長範-馬匿古墳(ちょうはんうまかくしこふん) 4.青墓・粉糠山古墳 5.大垣市矢道・高塚古墳(跡) 6大垣市歴史民俗資料館(美濃国分寺資料館) 1.大垣地区・古墳からの出土品--須恵器 2.大垣・長塚古墳からの発掘品 3.大垣・遊塚墳群からの発掘品(古墳消滅) 4.大垣・花岡古墳群からの発掘品(古墳消滅) 5.大垣・その他の出土品(古墳消滅) 大垣市関連史跡 1.美濃国分寺跡(大垣市青野町) 2.金生山神社(きんぶやまじんじゃ 大垣市赤坂町)と.明星輪寺(みょうじょうりんじ 大垣市赤坂町) 3矢橋家・御茶屋屋敷. 4.大垣市歴史民俗資料館(国分寺跡) |
1.前方後円墳 2-1.前方後円墳 2-2.円墳? 3.前方後円墳 4.前方後方墳 5.前方後方墳 |
1.87m 2-1.150m 2-2.10m? 3.20m? 4.100m 5. 70m |
1.4世紀後半 2-1.4世紀後半 2-2.6世紀前半 3.(長坂長範馬匿)の墓と言われている伝説あり。 44世紀末~5世紀頃の有力豪族の墓(大和朝廷の慕制に刃向かう?) 5.5世紀 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5 | 池田町 | 1.中八幡古墳(なかやわた) 2.願成寺西墳之越古墳群(がんしょうじにしづかのこしこふんぐん) |
1.前方後円墳 2.円墳 |
1.43m 2.10m前後 (111基) |
1.5世紀中頃 2.5世紀後半頃~6世紀末~7世紀初頭以後のものまで |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 神戸町 | 神戸町の史跡 1.日吉新宮(日吉大宮神社)・・・国重文-不破河内守光治寄贈の狛犬があります。 岐阜県安八郡神戸町神戸1 電話番号:0584-27-3628(車可) 2.日吉神社(日吉二宮)・・・岐阜県安八郡神戸町下宮(日吉新宮 大宮神社 南方・神戸町 役場の南300m。この神社にも、国重文-不破河内守光治寄贈の狛犬があります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 揖斐(揖斐川町) | 1.三本松古墳 2.七本松古墳 |
1.前方後円墳 2.円墳 |
1.14m 2.不明(破却) |
1.平安時代初期 2奈良朝末~平安初期 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 大野町 | 1.野古墳群(第一部・南部) 2.野古墳群(第二部・北部) |
1.前方後円墳 2.前方後円墳+円墳 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 糸貫町 | 1.宗慶古墳 (そうけい)(旧本巣郡真正町) 上磯地区(岐阜県揖斐郡大野町上磯地区 古墳群) 2.北山古墳 3.南山古墳 4.亀山古墳 |
1.前方後円墳 2..前方後方墳 3..前方後円墳 4..前方後円墳 |
1.全長 82m 2.83m 3.80m? 4.80m? |
1.4世紀後半~5世紀前半 2.5世紀前半? 3.5世紀前半? 4.5世紀前半? |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 本巣市 | 1.法林寺(ほうりんじ) 2.舟木山古墳群 |
1.横穴式円墳 2.円墳+前方後円墳 |
1.直上に寺院堂宇が建ち、不明 2.大きさ不明。 |
1.6世紀後半~7世紀 2.弥生時代~古墳時代. |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 山県市伊自良町 | 大門古墳群(だいもん) | 横穴式円墳群集墳 | 10m前後 | .6.世紀後半~7世紀前半 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 岐阜市北西部 | 1.石谷古墳(いしがい) 2眉山東部山麓・岩崎1号墳 3眉山・鎧塚古墳(びざん-よろいづか) 4真福寺・西山4号古墳(しんぷくじ-にしやま) |
1.円墳 2.円墳 3前方後円墳 4円墳 |
1.20m 2.20m(推定) 3.82m 4.不明 |
1.7世紀前半 2..6世紀前半? 3.4世紀後半. 4.7世紀 --2008.08.27・掲載終了 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
13 | 岐阜市東部 | 1.芥見-智照院古墳 2.日野1号墳 3.琴塚古墳 |
1.円墳 2.円墳 3.二重環濠付き前方後円墳 |
1 15m 2 16m 3.115m |
1.7世紀中頃 2..7世紀中頃 3.5世紀前半? |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
14 | 各務原市 | 1.柄山古墳(からやま) 2.坊の塚古墳(ぼうのづか) 3.衣裳塚古墳(いしょうづか) 4.大牧1号古墳(稜南小学校校門に復元) 5.舟塚古墳(ふなづかこふん) 6.金縄塚古墳(きんじょうづか) 7.狐塚古墳(露出家型石棺のみ) 8.手力雄神社裏の古墳2基 9.船山古墳群 10.天狗谷2号古墳と須恵器窯跡遺跡 11.御林古墳 12.二ノ宮神社古墳 各務原関連史跡 1.村国神社(村国連男依) 2.山田寺跡+山田寺塔心礎(礎石) 3.炉畑遺跡-縄文中期 |
1.前方後円墳 2.前方後円墳 3.前方後円墳 4.円墳 5..前方後円墳 6.円墳 7.不明 8.円墳 9.円墳 10.円墳. 11.円墳. 12.円墳?. |
1 82m. 2.120m 3. 52m 4. 20m 5.. 45m 6. 37m 7. 不明 8. 不明 9.10~20m 10.不明 11. 10m 12.不明 |
1.5世紀前半 2.5世紀前半 3.4世紀後半~5世紀前半 4.6世紀末 5.6世紀末 6..5世紀後半? 7.7世紀中頃か? 8.7世紀中頃か? 9.7世紀後半 10.7世紀後半か? 11.7世紀 12.不明 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15 | 愛知県(1) 犬山市と近郊 |
1.東之宮古墳(ひがしのみや) 2.青塚古墳(あおつか) 3.妙感寺古墳(みょうんかんじ) 4.長泉塚古墳(ちょうせんづか) .愛知県丹羽郡扶桑町高雄 |
1.前方後方墳 2.前方後円墳 3.前方後円墳 4.2段円墳 |
1. 78m 2. 123m 3 .95m 4.東西21m 南北24m |
1.4世紀後半 2.4世紀後半 3.4世紀後半? 4.7世紀前半 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
16 | 関市 | 1.塚原遺跡古墳 2.塚原遺跡公園(縄文遺跡・縄文土器出土) 3.池尻大塚古墳(壬申の乱のムゲツ氏築造) 関市関連史跡 1.弥勒寺跡 2..遊行僧・円空の墓(関市池尻) |
1.円墳(16基) 2.4軒20名ほど 3.方墳 |
1.1~20m 2.約1000年 3.26×26m |
1.6世紀中~7世紀 2.縄文中期・BC3000 3.7世紀後半 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
17 | 可児市 | 1.河合次郎兵衛塚古墳1号墳(かわいじろべいづか) 2.長塚古墳(ながつか) 可児市関連史跡 泳宮(くくりのみや)遺跡 |
1.方墳 2.前方後円墳 |
129.5×29.5m 2. 81m
|
1.7世紀後半 2.4世紀後半~5世紀初 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
18 | 加茂郡富加町 | 1.富加町郷土資料館 2.井高一号古墳 3.閏田(うるうだ)古墳 |
1.岐阜県加茂郡富加町夕田212 0574-54-1443 2.下方上円墳 3.円墳 |
2.20m 3.15m |
2.7世紀後半 3.7世紀後半 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
18 | 愛知県(2) |
1.名古屋市熱田区 1.断夫山古墳(だんぷさん) 2.白鳥古墳(しらとり) 3.八幡山古墳(はちまんやま) 4.春日井市・味美二子山古墳(あじよし ふたごやま こふん) 名古屋市史跡 1.見晴台遺跡 (愛知県名古屋市南区見晴町) 2. |
1.名古屋市熱田区 1.前方後円墳 2.前方後円墳 3.円墳(周壕幅10m0) 4.前方後円墳 名古屋市史跡 段丘環壕集落跡 |
1.名古屋市熱田区 1.116m 2. 70m 3.径82m. 4. 95m 名古屋市史跡 東西約120メートル、南北約200メートル |
1.名古屋市熱田区 1.6世紀初頭 2.6世紀初頭 3.5世紀中頃? 4.5世紀末~6世紀初 名古屋市史跡 1.弥生時代~江戸時代 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2.名古屋市守山 1.瓢箪山古墳 2.守山白山古墳 |
2.名古屋市守山 1.前方後円墳 2.前方後円墳 |
2.名古屋市守山 1. 63m 2. 98m |
2.名古屋市守山 1.5世紀末か6世紀初 2.4~5世紀? |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3.名古屋市守山・志段味地区 1.勝手塚古墳と勝手社 2.志段味 大塚古墳 3.白鳥1号墳(国道155号線東道沿い) 4.白鳥塚古墳 5.尾張戸神社古墳 6.尾張戸神社 中社古墳 7.尾張戸神社 南社古墳 |
3.志段味地区 1..帆立貝式前方後円墳 2..帆立貝式前方後円墳 3.円墳 4.前方後円墳 5.円墳 6.前方後円墳 7.(古式)円墳 |
3.志段味地区 1. 53m 2. 約62m 3. 17m 4. 105m 5. 30m 6. 60m 7. 30m |
3.志段味地区 1.6世紀末 2.5世紀後半 3.6世紀後半 4.4世紀後半 5.4世紀後半 6.4世紀後半 7.5世紀前半? |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3.豊田市地区 1.豊田大塚古墳 2.樫尾1号墳 (豊田市郷土資料館庭園内移築古墳) 3.八柱社古墳(曽根遺跡公園内) 4.香久礼1号墳(曽根遺跡公園内) 豊田市関連史跡 1.糟目春日神社(豊田市戸苅郷社) かすめかすがじんじゃ |
3.豊田市地区 1.円墳 2.円墳 3.帆立貝式 4.円墳 豊田市関連史跡 糟目春日神社・村社には珍しい延喜式社 |
3.豊田市地区 1.径 30m. 2.径 10m. 3..径 33m 4..径 12m |
3.豊田市地区 1.5世紀末か6世紀初 2.5世紀末か6世紀初 3.5世紀中頃? 4.7世紀末頃 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4.岡崎地区 1.岡崎-岩津1号古墳 2.岡崎-神明宮第1古墳 3.岡崎-神明宮第2古墳 4.岡崎-村上古墳と遺跡 5.経ケ峯1号墳 6.外山(とやま)1号・3号墳 岡崎市関連史跡 1.大樹寺と岡崎城天守閣 |
4.岡崎地区 1.円墳 2.円墳 3.円墳 4.円墳 5.帆立貝式前方後円墳 6.円墳(イオンモール岡崎の南西隅に保存) |
4.岡崎地区 1. 18m 2. 18m 3. 15m 4. 17m 5. 35m 6. 25m |
4.岡崎地区 1.6世紀後半 2.6世紀後半 3.6世紀後半 4.6世紀後半 5.5世紀後半 6.6世紀初頭 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5.豊橋地区 1.宮西古墳 2.三ツ山古墳 3馬越長火塚古墳. |
5.豊橋地区 1.円墳 2.前方後方墳 3.前方後方墳 |
5.豊橋地区 1.径 10m. 2. 30.5m 3. 65m |
5.豊橋地区 1.7世紀初. 2.5世紀後半 3.6世紀後半 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5.西三河地区 1. 正法寺古墳(しょうぼうじこふん) ・・・幡豆郡吉良町乙川字西大山25 2.吉良町歴史民族資料館 |
前方後方墳 | 89m | 4世紀後半? | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
19 | 滋賀県 | 1.蒲生・あかね古墳公園・天乞山古墳 2.蒲生・あかね古墳公園・久保田山古墳. 3.安土・瓢箪山古墳 滋賀県東近江市関連史跡 1.安土城跡・・・織田信長 1.安土城の「虎の口」下構え 2.安土城の家臣団屋敷跡 3.安土城・・敷石石仏と信長の宗教観 4.織田家親族墓地と信長廟 5.安土城・天守閣跡 2.永源寺(東大近江市永源寺高野町) 3.百済寺(ひゃくさいじ)・・・湖東三山 4.多賀大社 |
1.方墳 2.円墳 3.前方後方墳 滋賀県安土町・東近江市関連史跡 |
1. 65m 2. 57m 3. 162m 滋賀県安土町・東近江市関連史跡 |
1.5世紀? 2.5世紀中期から後期 3.4世紀中期 滋賀県安土町・東近江市関連史跡 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
20 | 三重県 | 1.松阪・宝塚古墳---三重県松阪市・宝塚古墳公園 2.松阪・宝塚2号古墳 3.亀山・能褒野王塚古墳(日本武尊) 4.松阪・齊宮跡地内 塚山古墳 5.鈴鹿・西の野5号古墳 (西野ノ古墳群) 6.鈴鹿・王塚(おおづか)古墳 (西野ノ古墳群)三重県鈴鹿市八野町北川原(亀山市の能褒野大塚古墳とは違います) 7.鈴鹿-白鳥古墳と加佐登神社 8.名張・美旗古墳群-馬塚古墳 9.名張・美旗古墳群-貴人塚古墳 10.名張・美旗古墳群-女良塚古墳 11.名張・美旗古墳群-毘沙門塚古墳 多気郡明和町・伊勢市 関連史跡 1.齊宮跡(三重県多気郡明和町) 2.伊勢市・朝熊山 金剛證寺(あさまやま こんごうしょうじ) |
1.前方後方墳 2.前方後方墳(帆立貝式) 3.前方後円墳 4.円墳・方墳 5.前方後円墳 6.前方後円墳 7.前方後円墳(帆立貝式) 8.前方後円墳 9.前方後円墳 10.前方後円墳(帆立貝式) 11.前方後円墳 1.齊宮・・・天武天皇から南北朝時代にかけて、伊勢神宮に奉仕した斎王の御所。 2.金剛證寺 尺八本曲・霧海箎(むかいじ) 誕生の地と伝承されている。 |
1. 111m 2. 90m 3. 90m 4. 18m~8m 5. 30.5m 6. 63m 7. 78m 8. 142m 9. 55m 10.100m 11. 65m |
1.5世紀初頭 2.5世紀・・1号の後 3.4世紀末 4.5世紀j末~6世紀初 5.5世紀j中 6.5世紀j中 7.5世紀j末~6世紀初? 8.5世紀j後半 9.5世紀j末 10.5世紀j中 11.5世紀j中 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||